ファイザー株式会社 犬ワクチンのパンフレットより抜粋
| 犬ジステンパー | 高熱、めやに、鼻水、下痢など最初は「風邪かな?」と思っているうちに、進行すると けいれんなどの神経症状などがみられます。死亡率も高く、生きのびることができても麻痺などの後遺症が残る可能性があります | 
|---|---|
| 犬伝染性肝炎 | 発熱、腹痛、嘔吐、下痢などがみられ、子犬では全く症状を示さずに突然死する事があります | 
| 犬伝染性咽頭 気管炎 | 発熱、鼻水、咳などの呼吸器症状が主で、他のウイルスとの混合感染により重症化し、死亡率が高くなります | 
| 犬パルボウイルス 感染症 | 激しい嘔吐、下痢がみられ急激に衰弱します。伝染力が強く、死亡率が高い恐ろしい病気で、症状が現れてから1日で死亡することもあります | 
| 犬パラインフルエンザ ウイルス感染症 | 風邪のような症状がみられ、他のウイルスとの混合感染などにより重症化します。 非常に伝染力が強いウイルスです | 
| 犬コロナウイルス 感染症 | 子犬では嘔吐や重度の下痢により脱水を起こしたり、パルボウイルスとの混合感染では死亡率が非常に高くなります。成犬では胃腸炎を起こしますが、命に関わることはあまりありません | 
| 犬レプトスピラ 感染症 | レプトスピラの中に数種類のタイプがあり、それにより発熱、黄疸、嘔吐、出血などの症状がみられ、尿毒症を起こして死亡することがあります。また、人にも感染します。主に感染している犬の尿や、ネズミの尿から感染するので、日常生活の中でネズミとの接触がある場合は要注意です |